オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 都島区

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:メガネ フレーム

2014年07月19日

QBRICKのサーモント-BTY65

クラシカルなサーモント(ブロウタイプ)をQBRICKが再構築及びデザインしたフレーム「BTY65」
QBRICKのサーモント-BTY65

(写真はBTY6504 Blue Mold Tortoise)
ワイドなサイズ感、(レンズサイズは横幅59mm、縦幅34mm)
QBRICKのサーモント-BTY65

分厚いヨロイ部分でレンズの厚みをカバーすることができます。
QBRICKのサーモント-BTY65
 
手に持った時の重量感はあるものの、かけるとバランスよく見た目以上に軽く感じます。
※ダミーレンズを含む重量は約45.4gです。

オプティコ モダ
大阪府大阪市都島区中野町4-8-18
TEL:06-6355-7667
http://moda.vc/
pq@moda.vc
LINE:@moda (友だち限定クーポンや最新情報を 配信してます!)
※LINE電話からは10分間通話無料でかけていただけます。
木曜定休
営業時間 12:00~20:00
(日・祝12:00~19:00)
※講習会、展示会などで年数回営業日、時間が変更になる場合があります。ホームページ でご確認ください。
※予約優先制(営業時間外でも予約承ります)
注:予約なしにもご来店いただけますが、予約及び出張予約が優先されますので、
予約、出張予約が入っている場合はお待ちいただくか、再度、ご来店をいただくことをお願いすることになります。
そのため、遠方よりお越しいただくお客様はできるだけ予約ください。
よろしくお願いいたします



同じカテゴリー(メガネ)の記事画像
かけ心地テクノロジーを駆使した開放感のある掛け心地「 Urban Trail CHARMANT」
日常の名脇役となってくれるスタンダードなアイウェア「TYBALT」
「Filton(フィルトン)」眼鏡職人×美術技法によって生み出されるアイウェア    
Resonance by METRONOME マット加工Ver. 化石加工Ver. 強化石加工Ver.
design88(デザインハッパ)石彫シリーズ
乱視対策用レンズ「東海光学 スマート トーリック」
同じカテゴリー(メガネ)の記事
 かけ心地テクノロジーを駆使した開放感のある掛け心地「 Urban Trail CHARMANT」 (2023-04-30 13:59)
 日常の名脇役となってくれるスタンダードなアイウェア「TYBALT」 (2022-06-05 19:50)
 「Filton(フィルトン)」眼鏡職人×美術技法によって生み出されるアイウェア   (2022-05-04 18:11)
 Resonance by METRONOME マット加工Ver. 化石加工Ver. 強化石加工Ver. (2022-04-23 15:45)
 design88(デザインハッパ)石彫シリーズ (2022-02-11 21:03)
 乱視対策用レンズ「東海光学 スマート トーリック」 (2022-02-01 14:33)

Posted by オプティコ モダ  at 16:10 │Comments(0)メガネフレーム

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。